2012年03月28日

乗り物の絵。

 卒業から就職と3月は忙しい季節ですね。

 こうた君の夢は大きくなったらバスの運転手さん・・・ らしいです。

 夢が叶うといいですね。

 まだ小さいのでいろいろ夢見てくださいね。

 『お誕生日おめでとうございます』








 



 こちらは消防自動車の中で『はしご車』のご希望でした。

 消防士さんもかっこいい職業ですから人気の高いお仕事ですね。

 『お誕生日おめでとうございます』 





















 

 こちらはお父さんがとってもバイク好き!だそうでしてバイクの絵なら何でもいいと言ってます。


ほんとはバイクのミニチュアをご持参でしたが、余りにも凝ったバイクでしたので、ちょっと難しい! ので替えて貰ってごめんなさいね下降

 『お誕生日おめでとうございます』









 それと『カーズ』のご希望でした。

 『お誕生日おめでとうございます』
 


 バースデーパーティーの幸せの時間に主役のそばにいて、少しの間、注目されて、やがて皆様のおなかに納まって、楽しかったね!♪また来年はどの絵にしようかと主役の方に思っていただけたらこちらもしあわせです。♪♪♪
  

2012年03月26日

素敵なばあば!

 おばあちゃんのお誕生日に5歳のお孫さんが「ばあば」の絵を描いて、来てくれました.♪♪

その絵をバースデーケーキにお描きしましたら、こんな感じに出来ました。

すてきな「ばあば」のために一生懸命描いたんですね♪

こんどは「じいじ」の絵もお待ちしてますよ♪













 「womo」の4月号で紹介していただいてますので御案内させていただきます。  ニコニコ

ページが少し空いたので載せてもいいですか?と編集の方からお電話を頂いて、少しでも知って頂くきっかけになれば有難いと直ぐにお願いしてしまいましたけど、出来た「womo」を見て驚きました!見開きページに載っていたんですよ。

ふじのくに魅力ある個店の特集記事のページですが、それぞれのお店がどんなコンセプトをもって取り組んでいるかをお伝えしているのでよろしかったら手にとってページをめくってみてくださいね。











  

2012年03月25日

新東名 ワクワクウォーキングが行われました(^^)


 新東名の『森掛川IC』のゲートを抜けて本線上を使って行われました、ワクワクウォーキングと物産展に行ってきました。

朝、出掛けに冷たい小雨がふりだして心配しましたが、会場に着くと雨は止みました。
風が冷たく強く吹いてきて、ここは地上より高い高架だと実感しました。

まだ準備中です。

支度をしてきた「みそまんじゅう味くらべ」を並べています。




 

 
こちらは上り線で浜松方面に向けて写しました。
























こちらは反対の下り車線を静岡方面にカメラを向けて撮りました。

通常は2車線ということですがインターチェンジ付近は3車線でとても広い感じですね!














 開会式が始まり沢山の人が集まっています。
 

 
  風は相変わらず冷たくて強いですが、それぞれお好きなコースのウォーキングが始まりました。



お店の方にも沢山の人が集まり、「みそまんじゅう味くらべ」も好評で並べた山がどんどん小さくなる程にお買い求めいただきました。ニコニコ
















高速道路で働くいろいろな作業車両が展示されていて、実際に乗って体験できるコーナーには順番待ちの行列が出来ていました。
























お陰さまで用意した100箱の『みそまんじゅう味くらべ』は11時30分に完売となりました。ニコニコ
ありがとうございました!(^0^)

それから時間を頂いて、昨日のブログでお約束した遠州森町パーキングエリアを見学にウォーキングを始めました。







 森掛川ICから遠州森町パーキングまでは2.6kmの案内板があります。

歩き始めてもう1kmというところで、知人に出会いまして、その方が言うのには『パーキングエリアには誰も入れないので皆さんそこで引き返してますよ』『なーんだ。がっかり。話題のトイレを見ようと思ったのに残念!』 NEXCO中日本としては開通時ま

で新品を維持する姿勢があちこちで感じられました。まあ当然といえば当然ですね。 

『 開通は4月14日 15時』 の表示がありまして、あと21日のお楽しみですね!  

  

Posted by 月花園 at 22:14Comments(0)できごと

2012年03月24日

みそまんじゅうです!

 明日、3月25日午前9時30分から午後3時まで『新東名開通記念イベント 新東名森掛川IC ワクワクウォーキング』が開催されます。ニコニコ

12kmレギュラーコース、4kmファミリーコース、IC周辺散策コースとあるようでして、このイベントに掛川市・森町物産展や掛川市・森町けっとら市が行われます。

このイベントに『森町菓子組合』へお声がかかりまして、参加することに話がまとまりました。

森町菓子組合では9店がみそまんじゅうを製造して、ひとつの容器に9店の味を楽しめる『みそまんじゅう味くらべ』として販売を致します。

 限定100セットでお値段は700円
明日は天気がいい様ですのでウォーキングで汗を流して、甘いものを補給していただけたら、また元気が出ます!がんばってくださいね!
森町・掛川の広報で参加を募集したところ、1日で3000人の応募があって、即日締め切りになったとか聞きましたが、みなさん、とても新東名に熱い思いを寄せているんですよね。
テレビで見たのでは森町パーキングのトイレが現東名には無い工夫や最新設備が紹介されていましたので、これも必見かもしれませんね。
予定より早く『みそまんじゅう味くらべ』が売れたら、ウォーキングに参加していいそうで、その話題の「森町パーキング」まで行ってこようと思ってますので、明日その報告が出来るかもしれませんので参加できなかった方はお楽しみに待っていてくださいね。おすまし
  


Posted by 月花園 at 22:07Comments(0)みそまんじゅう

2012年03月17日

卒園の紅白饅頭です。

 今、卒業のシーズンで紅白まんじゅうのご注文を頂きました!ニコニコ

昔小学校のとき紅白のお饅頭をもらってとてもうれしかった思い出がありますが、遠い昔では無くて、今でも卒園で園児さんにお祝いの印で紅白饅頭をお使いいただく保育園様がございます。有り難うございます!







  

Posted by 月花園 at 09:35Comments(0)和菓子

2012年03月12日

そつえんおめでとう!

 三月半ばになりますと、幼稚園や保育園で卒園していく園児さんを送る『卒園式』の季節ですね。

 この園様ではクッキーとショートケーキでお別れ会を毎年してくださいまして今年もご予約が入りまして、その準備に追われいましたが、クッキーの方は、出来ました!ニコニコ明日は朝早くに起きて仕込みに入ります。









  犬の写真が届きました。

 動物の写真で『似顔絵』は難しいのでうまく描けないとお伝えしましたが、やっぱり難しかった!(冷汗)
  















                                         『春のお花の絵』のご希望です!

 華やかな感じがして私的にもお誕生日をお祝いするのにはこちらがおすすめですよ。

 






















 男の子の人気は『仮面ライダー』 ですが、次々いろんなキャラが出てきてよく分かりませんが、『メティオ』とかです。

『お誕生日おめでとうございます』

















 女の子の人気は何といっても『スマイルプリキュア』が一番人気です。
 
  ここの所よくご注文を頂きます。
 
                                           
そして変わらぬ人気のものといえば「ルフィー」です。海賊王になるのか夢は海賊王なのか読んだことが無いので分かりませんが、
今放送のNHK大河の平清盛の中で海賊が登場しますが、そのセリフが「俺は海賊王になる」というものだったそうですが、それは「ルフィー」のセリフと一緒だったとか、というような話をチラッとどこかで読んだ気がしますが、それほど有名なアニメだという証拠でもある!のでしょう・・・

     

Posted by 月花園 at 22:37Comments(0)手作りクッキー

2012年03月12日

誕生餅のご注文です。

 お子様がお生まれになられて満1歳のお誕生日に『無事成育』をお祝い

して、風呂敷に包んで背負わせる、古来よりの伝統行事がございますね。ニコニコ

 一升のもち米を搗いて作りますが、この事から『一生食べ物に困らないとか、一生健康とか、一生円満とかの願望がこめられている』ようですね。

当店では一升を一つのお餅に丸めるものと、こうして紅白で五合ずつ合わせて一升のお餅を搗くものとお客様に選択していただいておりますので、お好みのものをお申し付け下さい。

以前にもこの『誕生餅』をブログで紹介したことがございまして、それをご覧頂いたお方からのご注文です。!
結構な重さがありますので、無事に背負ってチョコチョコと歩けましたでしょうか?

朝一番の搗き立てですのでやわらかいうちに召し上がっていただければと思います。  

Posted by 月花園 at 21:48Comments(0)誕生餅

2012年03月05日

ブール ド ネージュです。

 ホワイトデーに向けてクッキーの仕込みに精を出していますが、今日は『ブール ド ネージュ』作りです。

アーモンド入りの生地をまるく焼きあげ、粉糖をまぶして仕上げました。おすまし

白い雪の玉という 名前のフランス菓子です。

サクッとした食感で食べだしたら止まらない?!食べすぎには注意してくだ

さいね。(笑い)




 それにしても3月に入り何となく暖かい感じがしてきましたね!
 
 2月の29日、つまり2月の最終日でしたが、伊豆の河津町の有名な河津桜を一度でいいから見てみたいと奥と娘が、例年満開の予想のこの日29日に、バスツアーを申し込んでありました。
今年の河津桜が寒さのために開花が遅れていると、そして関係する人たちが困っているとテレビで放送があるたびにやきもきしていました。「でも申し込んだバスツアーをキャンセルするのも折角決心をして決めたことだから一分咲きでも二分咲きでも兎に角見てくる。」といって出掛けて行きました。

何でも聞く所では、河津駅前の3本の桜は満開になっているとかで、それだけでもいいから行って来る・・・。

そう言っていそいそと出掛けました。

つい先日のことですから記憶に新しいことと思いますが、この日静岡県東部と伊豆が積雪で東名高速は沼津以東は通行止めで、伊豆も積雪で各所でスリップによる事故などで通行止めのようでした。その内には天候も回復して通行止めも解除されるのではと、バスガイドさんも言っていたらしいのですが会社と連絡してすぐ帰る様に指示があったとか、沼津でイチゴ狩り(予定が急遽変更したのでいつ摘んだのか分からないようなしなびた苺がお盆にミルクと一緒に用意されていたのを食べただけ・畑で摘んで食べるものと思っていたらしい・・・かなり不満そうに話します。(><))で今回のツアーは終了とのことでした。いくら残念がってもお天気相手に喧嘩は出来ませんものね。後日旅行代金の一分が送られてきましたが、また行くのかな?(旅行代金の返金ってあんまり無いんだそうですが。)


『お誕生日おめでとうございます』

 新しいプリキュアに変わったらしいのですが、やはり女の子はテレビに敏感に反応して、早いですね。そういうご注文が続きます。

  

Posted by 月花園 at 09:10Comments(0)キャラクターケーキ