2012年03月05日

ブール ド ネージュです。

ブール ド ネージュです。 ホワイトデーに向けてクッキーの仕込みに精を出していますが、今日は『ブール ド ネージュ』作りです。

アーモンド入りの生地をまるく焼きあげ、粉糖をまぶして仕上げました。おすまし

白い雪の玉という 名前のフランス菓子です。

サクッとした食感で食べだしたら止まらない?!食べすぎには注意してくだ

さいね。(笑い)




ブール ド ネージュです。  それにしても3月に入り何となく暖かい感じがしてきましたね!
 
 2月の29日、つまり2月の最終日でしたが、伊豆の河津町の有名な河津桜を一度でいいから見てみたいと奥と娘が、例年満開の予想のこの日29日に、バスツアーを申し込んでありました。
今年の河津桜が寒さのために開花が遅れていると、そして関係する人たちが困っているとテレビで放送があるたびにやきもきしていました。「でも申し込んだバスツアーをキャンセルするのも折角決心をして決めたことだから一分咲きでも二分咲きでも兎に角見てくる。」といって出掛けて行きました。

何でも聞く所では、河津駅前の3本の桜は満開になっているとかで、それだけでもいいから行って来る・・・。

そう言っていそいそと出掛けました。

つい先日のことですから記憶に新しいことと思いますが、この日静岡県東部と伊豆が積雪で東名高速は沼津以東は通行止めで、伊豆も積雪で各所でスリップによる事故などで通行止めのようでした。その内には天候も回復して通行止めも解除されるのではと、バスガイドさんも言っていたらしいのですが会社と連絡してすぐ帰る様に指示があったとか、沼津でイチゴ狩り(予定が急遽変更したのでいつ摘んだのか分からないようなしなびた苺がお盆にミルクと一緒に用意されていたのを食べただけ・畑で摘んで食べるものと思っていたらしい・・・かなり不満そうに話します。(><))で今回のツアーは終了とのことでした。いくら残念がってもお天気相手に喧嘩は出来ませんものね。後日旅行代金の一分が送られてきましたが、また行くのかな?(旅行代金の返金ってあんまり無いんだそうですが。)


『お誕生日おめでとうございます』

ブール ド ネージュです。  新しいプリキュアに変わったらしいのですが、やはり女の子はテレビに敏感に反応して、早いですね。そういうご注文が続きます。

ブール ド ネージュです。


同じカテゴリー(キャラクターケーキ)の記事画像
本が届きました!
きっとご覧になっている!?
オートバイの絵
鮎を頂きました!
絵をお持ちいただくと助かります!
お好きな絵をお持ちいただきました。
同じカテゴリー(キャラクターケーキ)の記事
 本が届きました! (2013-08-14 21:22)
 きっとご覧になっている!? (2013-08-10 18:58)
 オートバイの絵 (2013-07-30 23:30)
 鮎を頂きました! (2013-07-29 21:30)
 絵をお持ちいただくと助かります! (2013-07-08 21:50)
 お好きな絵をお持ちいただきました。 (2013-06-27 22:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブール ド ネージュです。
    コメント(0)