2013年02月28日

結婚式二次会に持っていくケーキ

  結婚式の二次会に招待された方がお祝いに法被の絵を描いたデコレーションケーキをプレゼントしたいということでご注文を頂きました。ニコニコ


 二次会ですからきっと、森の祭囃子が賑やかに鳴り響いたことでしょうね。


 お祝いの席で盛り上がりのひと役に役立てたらうれしいですね。






 



 
 「しまじろう」のご希望です。
お誕生日おめでとうございます。

一年が良い年でありますように!
















         先日お隣の磐田市からご注文にお越し頂いた方が、今度はそのお姉ちゃんのお誕生日のケーキをご注文を頂きました。

 

 何か気に入って下さってとてもハッピーな気持ちです!ラブ  が・・・・



 似顔絵ってちょっとチョコペンの線がぶれると違う顔になっちゃうのでホントはアニメのほうがいいのですが・・・

 




 

 予めお渡しするときに『似てなかったらごめんなさい』とお伝えしたますが、なかなか「これはうまくかけた」と言えるのが無くて・・・


 

 こちらのアニメのほうが安心?してお渡しできますので、よろしかったら問い合わせをお気軽にしてみてください。

 
電話 0538-85-3086(月花園)  

2013年02月24日

設計図?をお持ち下さいました。

 .お誕生日ケーキのご注文にお越し下さったお客様がお持ち下さったのは

 

 手書きの設計図?です。これを見ながらご希望にお応え出来るように配置を 


 して行くのでとても助かります。

 
 

 是非またお待ちしています。

 ということでこんな感じに仕上がりましたニコニコ


















  
こちらはお隣の袋井市からお越しいただきました。遠くから

 
  有り難うございました。

 

 当店は森町の町なかにありますので最初にお越しになられる時『分かりにくい』とか『グルグルまわちゃった』とかよくお聞きします。

そこで『場所が分かりますか?』と電話でお聞きしましたら『カーナビで電話番号検索して行きますから』と。
 

『あー!それなら大丈夫ですね!』











 いろいろお好きな絵のご希望にお応えできることがとても有難いことと感謝しております。いい一年をお過ごしくださいますようお祈りいたしております。




 仮面ライダーウイザードの新しいキャラクターの『ビースト』です。


   

Posted by 月花園 at 22:41Comments(0)キャラクターケーキ

2013年02月12日

ピアノの絵のご希望です。

  ピアノの絵のご希望です。

 きっと、ピアノを習っているんでしょうね。

 
 

 黒色は竹炭の微粉末を使用しています。


 竹炭の効果についてこんな記事がありました。

炭がおなかの中で大活躍!

やせない、肌荒れ、便秘の原因は体内の不純物の蓄積とも言われています。

炭はお腹の中で大活躍してくれる「体にやさしい食物繊維」です。

吸着して体外に出す働きがあるそうです。 

ということで安心してお召し上がりいただけます。^^


 
  

2013年02月11日

さくら餅とかりんとう饅頭

 この時期、さくら餅がおすすです!


 もち米を蒸して砂糖のシロップに漬けてお米の粒を柔らかく残したのが特徴

 です。


 

 おいしいですよ。





 かりんとう饅頭です。 カリカリ食感は一日位が一番なのでご注文をいただいてから揚げるのが一番おいしいのですが
、お待たせするのが申し訳ないので『今から(30分くらいして)行くから揚げといて』といっていただけるのがおいしく召し上がっていただくコツ!
  

Posted by 月花園 at 22:35Comments(0)和菓子

2013年02月10日

遠くから有り難うございました。

 お隣の磐田市からお越し下さいました。満一歳のお誕生日を迎えられるお子様の写真をご持参下さいましたが、頂いた写真の上部、お子様の頭の部分が写っていないので寝ていたお子様を無理やり?起こしてしまいまして記念撮影をさせてもらいましたが、いい気持ちで寝ていたところを起こしてごめんね。眠っzzz


 

                            
                                    
 本当に今日は遠くからお越しいただきまして有り難うございました。 似ていると良いですが如何でしたでしょうか?
  
 お子様にとってこの一年が良い年でありますようにお祈り申し上げます。
     




















 こちらの方は 森の祭で社長を務められまして、その時の記念写真をお持ちいただきました。
描いていて自分で『似てないな!』と思いましたが、一発勝負で書き直しができない一筆書きのような面もありますし、消しゴムで消せないので『ごめんなさい』です。
 
 

 

ウサビッチのご希望です。            

2013年02月08日

バレンタインデー前ですのでトリュフチョコ製造。

 バレンタインデー前ですので今年もトリュフチョコを製造しています。

 近くでこのチョコレート菓子(チェリーボンボン)をつくているところが無いということでご注文をいただきました。ニコニコ
 

 昔ながらと笑われそうですが、さくらんぼをオー・ド・ヴィー(命の泉と云われる蒸留酒)に漬け込んだものを、フォンダン(砂糖を煮詰めて擦ったもの)に漬けて砂糖の衣を着せてチョコレートで包むとチョコレートの中で砂糖が溶け、さくらんぼが種ほど小さくなって、口に含んでいると砂糖とお酒が程よく混じって液体となってお口いっぱいに広がりとても幸せな時間を感じる・・・というストーリーですが、これがこのチョコレートの特徴でしょうか。

ぜひこの仲間に参加してみませんか!


         
 ホントはバレンタインデーに召し上がるのではなく2~3週間寝かしていただくと、とろりになります。                        

 

 トリュフチョコが出来ました!青いアルミ箔で包んだものがチェリーボンボンです。
 
 

 箱入れもご用意してございますのでお気軽にお越しくださいませ。
  

Posted by 月花園 at 22:56Comments(0)トリュフチョコ

2013年02月08日

素敵な絵

 素敵に描かれた絵が届きました。
 

 お子様のためにお母さんが描いた絵だそうです。

 この様に描いた絵をもとにケーキに絵を描くケーキを「お絵かきデコレーションケーキ」と呼んでいます。

 

 当店ではちょっと時間も掛かるし大変ですけど『お絵かきした絵』大歓迎でお待ちしています。ニコニコ




  
  


 絵具や印刷のカラーと 同じ色を出すのは難しいですが、こんな感じに仕上がりました。
















 この一年が良い年でありますように、また来年のお誕生日にもお好きな絵のリクエストをお待ちしております。